歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/10/13

痛みが強い場合、ロキソニンを追加で飲んでも良いでしょうか?

まま様54歳女性
しばらく前から歯の痛みがありロキソニンを飲んでいました。
一昨日、歯の神経が腐れ、顔が腫れ治療してもらい、抗生剤とロキソニンを飲んでいました。
すると反対側の親知らず虫歯で痛みがあり、休日中で受診できずロキソニンを1錠飲んでも効かず2錠飲むといくらかマシなります。
腫れている方の歯の痛みは楽になりましたが、腫れはあります。
親知らずの痛みにロキソニンをすでに1日上限の3錠飲んでいますが、痛みが強いのでカロナールを先程飲んだけどわずかしか効きません。
時間をあけてロキソニンを追加しても良いでしょうか?
1日3錠飲んだし、また1錠追加でも効かないと思うので2錠飲みたいです。
明日予約は入れています。
宜しくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
細菌感染は、感染してから薬を服用したらすぐにピタッと治るというようなものではありません。
まだ原因となる歯も残っているわけですから、なおさらです。
今しばらくは口腔内を徹底的にきれいにしていくしか、対応としてはないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

薬・麻酔に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索