歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/08/06

自分の歯を少しでも長持ちさせたいです。

ももんが様29歳女性
30歳です。
小さい頃から歯に関する知識もなく、無頓着だったため、虫歯ができても放置したり、治療を途中で辞めてしまうことがあり、その結果抜歯している歯が数本あり、今更ながらとても後悔しています。
2年前ごろから治療を開始し、上の歯だけ矯正して、少しでも噛み合わせがよくなるようにしてもらったり、欠損していたところはインプラントにしたりブリッジにしたりして何とか今できる治療は終わったとみられます。
でも、今までちゃんとしてこなかった後悔の念や、今後神経のない歯やインプラント予後が不安になったりと少し鬱状態になっています。
今からできること(歯のメンテナンス)は後悔のないようにやっていこうと思っていますが、今残っている自分の歯を少しでも長持ちさせていきたいです。
可能でしょうか。
何かできることはありますか。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
これから先、むし歯にならないように、歯周病にならないように、ということですから、予防的にできることはどんどんしていくことが大切だと思います。
生活習慣、食生活の改善(甘いものを極力控える、飲みものにはジュース類は飲まず水かお茶など)、口腔内清掃、フッ素の洗口などなどです。
そうすればかなりの確率で歯を残すとこができると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
かかりつけを決めてメンテナンスに持ち込むことで、長持ちを期待できるのではないかと考えます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

予防に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索