歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療予定の歯が夜間の食いしばりで痛みます。

田中様35歳女性
夜間の食いしばりについてご相談させてください。
私は就寝時に食いしばりがあり、現在はソフトタイプのマウスピースを装着して寝ています。

現在、右下奥から2番目の歯が不可逆性歯髄炎の慢性タイプと診断されており、根管治療の予定が約1ヶ月先に控えています。
最近は、夜間の食いしばりによって当該歯がジーンとする感覚で目覚めることがあり、不安を感じています。

少しでも右側の歯に負担をかけたくないと思い、以下のような方法を検討しています。
マウスピースの左側(奥から2番目の歯の位置)に、薄く丸めたティッシュを当ててテープで固定し、高さを出すことで右側が噛み合わないようにする
・ガーゼハンカチなどを左側で軽く咥える(マウスピースもした上で)

上記のような対策に問題はないでしょうか。
また、他におすすめの方法があれば教えていただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
マウスピースに何らかのことをすることはあまりお勧めできません。
万が一、テープが外れてのどに吸い込んだら窒息するという可能性も否定はできません。
高さを違えて顎に負担がかかると、顎に痛みが出てしまう可能性もあります。
もう一度歯科医院で相談して、ジーンとするその歯を削るなどのほうがいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
それでよくなればいいのですが、たぶん症状改善にはならないような気もしますので、できればやらないほうがいいように思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索