歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/04/24

歯茎が白板症になっているか、生検は必要でしょうか?

うさこ様64歳女性
2年前に上右前歯の裏(歯茎の際)がザラザラするので見てみると、前歯との際にそって糸状に幅1ミリから2ミリ、長さ5ミリくらい白っぽく変色していました。
かかりつけの歯科では「何かはわかりません。ハッキリさせるには生検ですが、今は必要はないように思います。」という事でしたが、最近気になり始め、近所の口腔外科に10年いらした歯科で診てもらうと「白板症でしょうね。悪いものではないようです。まだ生検は必要ないでしょう。」との診断でした。
耳鼻科でも診ていただきました。
診察ベッドに寝て顕微鏡で診ていただきましたところ「上皮が白く変色しているだけでしょう。白板症にはなっていません。」と言われました。
半年後に経過観察との事でどっち?と思っています。
ハッキリさせるには生検するしかないのか、生検はまだ早すぎるのでしょうか?
癌化するなら今のうちに除去してしまいたいと思います。
大きさは大きくなっております。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
3人の先生に診てもらって、その3人がそろって、まだ生検は必要ないと言っているということですね。
私は実際の口腔内を見てもいませんし、文章でその情報を見ただけなんですが、そんな人間が、生検したほうがいいと言ったらそれを信用するんでしょうか?
私には生検をしたほうがいいというだけの確証も何もありません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
確定診断の場合は、生検が必要と思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索