歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/04/24

治療途中の転院を断られてしまいました。

しらたま様59歳女性
私の娘(成人済み)の事です。
前歯の右隣の歯の痛みで、予約の取りやすいクリニックに通院しています。
虫歯は無く、歯にひびが入っているかもしれないという事で初回は薬を塗布してもらいました。レントゲンは撮りました。
2回目はその歯の裏側の根元に、「歯が薄くてしみるのかも」との事で被せ物をされたそうです。(削ったり等はしていない)
3回目はシュミテクトのサンプルを貰ってきました。その後、痛みは少し軽減したようです。

その後、硬い物を食べた時に歯の裏の歯茎に刺さり、数時間後、激痛になりました。
痛み止めも全く効かなくなり、急遽診てもらい、痛過ぎて薬が効かない旨を伝えたところ、「じゃあ神経を取っちゃう?」と軽く聞かれたそうです。
流石にそれは、と答えたところ、抗生剤と痛み止めを処方され、「次までに神経を取るかどうか決めておいてください」と言われたそうで、不安になりました。
自分で神経を取るかなど決められる訳もありませんし、聞かれた事もありません。
抗生剤を飲み始めても痛みは治まらず、思い切って別の歯医者さんに電話をしたとところ「痛みがあるなら直ぐに来てください」と言って下さり心底助かったと思いました。
そこでレントゲンを撮っていただき、結局神経が死んでしまっている事も分かりました。原因は不明です。
私も一緒に行き、詳しく話を聞いてもらいました。
明らかにその歯医者さんも普通そんな治療はしないはずと首を傾げていましたが、「うちで続きを診る事は出来ません」と結局断られてしまいました。
何処まで削ったかも分からない等と仰られていましたが、削ってないけど被せ物はされている、と言っても聞き入れて下さりませんでした。
とにかく今の所はもう行きたくない、セカンドオピニオンしてもらえないか、と食い下がりましたが、先生は頑なに「出来ません。今の歯医者さんで最後まで診てもらって下さい」の一点張りで、泣く泣く帰りました。
自分なりに調べて、治療の途中でも転院するのは問題ない、と出ていたのですが実際はそうではないのでしょうか?
何か大人の事情や他の歯医者とのしがらみ、みたいなものがあるのでしょうか?
このまま今のクリニックへ通い続けなければならないのでしょうか?
何をすれば良いのか全く分からず悩んでおります。
ご回答頂ければ幸いです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
残念ですが、私にも状況が把握できません。
削っていないのに被せているということですが、どうなっているのか、刺さっているということですがいったい何が刺さっているのか、状況が呑み込めません。

分かっていることだけで今後のことについてですが、

> とにかく今の所はもう行きたくない、セカンドオピニオンしてもらえないか、と食い下がりましたが、先生は頑なに「出来ません。今の歯医者さんで最後まで診てもらって下さい」の一点張りで、泣く泣く帰りました。

最初の歯科医院には行きたくなくて、その次の歯科医院でも断られた、ということなので他の歯科医院に行くしかないと思います。

ちなみに、痛みというものは目には見えません。
今後の方針などについて、神経を取ってでも痛みを早く取りたいのか、神経を残すために痛みがあっても何とか残そうと努力したほうがいいのか、その程度について、考え方については患者さんにもいろいろな意見があります。
その場合、歯科医師が患者さんにどうしたいということを聞くことは、ごく普通のことです。
すべてお任せだけど結果が伴わなければ不信感、ということになると、誰もその人を診たくはなくなるということもあると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
Drとの相性も多々あるやに思います。
転院は問題ないと思います。
痛みの原因がわかれば治療は可能だと思います。
この痛みが神経から来ているとの判断であれば、虫歯ではなくとも神経は取る必要があると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索