歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/04/21

かかりつけの予約が取れないので、違う歯医者で虫歯を治療してもいいですか。

ぽぽ様26歳女性
はじめまして。
先週、歯のクリーニングをした際、虫歯(穴が開いていると言われました)が3つとのことで、治療することになったのですが、
予約が混み合っているとのことで最短で予約ができるのが1ヶ月先と言われました。
虫歯による口臭なのか、水でうがいをすると生臭いような臭いがしており、友人と話す時も鼻に手を当てられたり、電車で背を向けられたり、鼻を啜られたり、席を移動されたりと、精神的に参っています。
一刻も早く虫歯を治療してもらいたいのですが、今通っている医院も予約が取りにくいことくらいが難点で、それ以外は気に入っております。
虫歯の治療だけ他の医院で行い、それ以降クリーニングなどは今通っている医院に戻るのは可能なのでしょうか。
また、上記の言い分が通る場合、今通っている医院に事情を説明する際はどのように伝えるのが先生や受付の方にとっても角が立たないでしょうか。
恐れ入りますが、お答えいただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
基本的には歯科治療の場合、複数の歯科医院で同時に治療を進めていくということは想定されていません。
ですから、出来なくなはいのですが、いろいろと問題が出てくる可能性もあります。
例えばむし歯だけの処置、と言ってもそのむし歯が大きく被せるようになった場合、歯のクリーニングを行っていないと処置できないなど、結構複雑になっています。
歯のクリーニング、歯周病治療を行うためには、その検査も必要になります。
そういう意味で、あまり複数にかかるというのはできれば避けたほうがいいと思います。
先生によっては、それであれば治療を進めることができないと断られる可能性もあります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
普通に相談していいと思いますが、他の患者さんとの兼ね合いもあるので微妙な相談になるかと。
リステリンなどの液体歯磨き等を使用してみるのはどうでしょうか。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

虫歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索