歯のお悩み相談詳細

ご相談

奥歯の抜歯後、すぐに噛み合わせが合わなくなることはありますか?

Hide様40歳男性
6日前に上の左(自身から見て)奥から2番目の歯を抜歯しました。
まだ抜糸は終えていません。
昨晩から急に噛み合わせがあっていないような感覚(下顎が前に出ている)があり、実際に下の前歯が上の前歯の裏の根元に当たっています。(今まではありませんでした)

抜歯後すぐに噛み合わせが合わなくなる(元々あった歯が無くなるので当然かもしれませんが)事はありますでしょうか?
抜歯したところをしっかり縫ってくださっているので、そこに感覚が引っ張られているのかなとも感じますが、噛み合わせをちゃんとしようと意識してしまい肩凝りが酷くなってきました。
これは考え過ぎなのでしょうか?
感覚的な表現が多く申し訳ありませんが、アドバイスいただけると幸いです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
6日前に抜歯して、昨晩から急に噛み合わせがあっていない感覚なんですね。
下の前歯が上の前歯の裏の根元に当たっているんですね。
そういうことも考えられなくはありませんが、基本的な所に問題があると思います。

TCHはありませんか?というよりTCHが非常に疑われます。
ネットで調べて対策まで行ってみてください。
そのうえで咬合についても治していく必要があるかどうか精査してもらってください。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
歯を抜くことで残存する歯に動く指令が出ているという話があります。
ですので一時的なものかと思われますが、違和感があるときにはかかりつけで一度診てもらいましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

かみ合わせに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索