> ①
ハイブリットコートを塗る時に、風をかけただけで、水をかけたりはしなかったのですが、もしも歯とコーティングの間に
虫歯菌が入ってしまっていた場合、そこがむし歯になることはあるのでしょうか。
しみるから避けたんでしょう。
むし歯になることはありません。
> ②ネットに出ている説明を読むと、塗布した歯は
脱灰すると書いてあったのですが、これは大丈夫なのでしょうか。
>
脱灰ってむし歯のなりかけですよね?わざわざ歯の状態を悪くするということですか?
> むし歯になりやすくなったりするのでしょうか。
歯の表面を一層溶かして薬剤となじむようにして、そこに
レジン成分が入り込んで耐酸性を増してむし歯になりにくくする、というようなことをする薬剤です。
それを気にしだしたら、炭酸水も飲めませんし、漬物、コーラ、梅干しも食べることができなくなります。
実際にはそのくらいの
脱灰は、
口腔内の
唾液の
緩衝能によってすぐに中和、
再石灰化が起きて元に戻ります。
> ③一度コーティングをしてしまったら、もうずっとコーティングに通わなければいけないのでしょうか。
> コーティングが取れたあとは、市販の
知覚過敏用の歯磨き粉で痛みが無くなるというのはもうないのでしょうか。
しみなくなれば通う必要はありません。
知覚過敏はどちらかというと歯の磨きすぎ、力の入れすぎで歯が削れてしまってしみるということが原因の大きな要素です。
そういったことの改善で、通い続ける必要はありません。