歯のお悩み相談詳細

ご相談

2023/03/02

紹介状はどのような手続きでもらえるのでしょうか?

N.Y.様29歳男性
歯周病と診断されて1ヵ月半経過しました。
就寝前に歯磨きすると出血していましたが、最近は出血しなくなりました。
歯周病は治っていないと思うので、不安になりました。

1.歯周病の治療中ですが、現在の口腔環境はどのような状態だとご考察されますか。

2023/3/4(土)に地元の歯科クリニックさんに行きます。
以前のご相談で、現在通っている歯科クリニックさんから紹介状を頂いて、大学附属歯科病院で診察ができると伺いました。
次回歯科クリニックさんに行ったとき、紹介状を書いて頂く予定です。

2.どのような手続きで紹介状を頂くことができるのでしょうか。教えて頂きたいです。あと、大学附属歯科病院は初診料・再診料はどれくらいかかりますでしょうか。教えて頂きたいです。

以下症状です。

今年(2023/1〜)から下前歯の裏全体的に舌で触るとザラザラする感触が顕著になっていることや全体の歯茎が下がっていることに気づき、インターネットで調べてみると、思わない事態になっていることに気づき、急いで地元の歯科クリニックさんに行きました。
診断結果は、歯石歯垢が多い、左右奥歯に小さな虫歯がある、歯周ポケットが4mmあると言われました。
歯科クリニックさんに通うことにしました。
昨日(2023/2/18)に行きました。
歯医者さんは歯磨きするときに、出血したらまた来てくださいと仰いました。
就寝前に歯磨きすると、弱い力でも出血しました。
しかし、その歯科クリニックさんの歯医者さんは、治療した後のご説明や今後どういう治療・治癒できる具体的な期間のご説明が不十分だと感じたので、歯科治療に不安を感じています。
丁寧で安心して治療が受けられる歯科クリニックに通いたいので、どこに相談すれば良いかわからないので、ご相談した次第です。
歯科クリニックに行くのは、幼稚園以来行っていませんでした。

長々となり、大変失礼致します。
ご回答の程、よろしくお願い致します。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
この状況ですが、文章だけではわかりません。
現象、現状が重要です。
いわゆるセカンドオピニオンですので、ご自身がこうしたいということをかかりつけに言われて紹介状を書いてもらうしかないと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

歯周病に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索