歯のお悩み相談詳細

ご相談

2023/02/23

埋伏智歯の歯茎と奥歯の間のケア方法を教えてください。

親知らず痛い様31歳女性
右下の親知らず歯茎に埋まっており、横に生えています。
その親知らずと奥歯の間をタフトブラシで磨くのですが、臭いがなくならず、フロスを使ったところ食べかすのようなものが出て来ました。
食べかすが取れてスッキリした気持ちにはなるのですが、フロスをすると歯茎が痛く、腫れたのか喉まで少し痛みます。

埋伏智歯歯茎と奥歯の間のいいお手入れ方法はないでしょうか?

抜くのが1番良いのかもしれませんが、恐怖心があるのと、それまでのお手入れ方法が知りたいです。
取れた食べかす?はとてもくさいので、常に口臭がやばいのかなと不安になっています。
よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
親知らずの向きによって、物が詰まるんですね。
丁寧に清掃するしかありません。
抜歯をしたほうがいいと思います。
それ以外に解決策はないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
液体歯磨き剤、リステリン、GUMなど種類はありますので、それらを併用するのがいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索