歯のお悩み相談詳細

ご相談

2023/01/30

髄腔内麻酔をした部分が2週間経っても痛みます。

ひとみ様31歳女性
治療中麻酔が効かなく、追加で髄腔内麻酔をした部分が2週間経ってもとても痛いです。
あと何日したら痛みがなくなるのでしょうか。
ちなみに痛すぎて歯髄炎かと思ってレントゲンとってもらい異常はなし、抗生物質のアモキシシリンを飲んでも痛みは変わりません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
歯髄炎レントゲンに写りません。
もしかすると神経を取ったと思われますが、隠れたところに細い神経が残っていたりすることもあるので、よく診てもらいましょう。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
麻酔の効果は2時間くらいです。
痛みが続いているということは、そこの炎症がまだあるということだと思います。
炎症がある部位というのは歯髄の中なのか、それとも根尖孔外であるのかは不明です。
たいていは2,3日で治まるのですが、それが長引いているということですから何らかの原因があるんだと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

薬・麻酔に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索