歯のお悩み相談詳細

ご相談

2022/07/10

自分の歯をすべて抜歯して総入れ歯にしたい。

はにわ様29歳女性
現在、軽度歯周病、自覚のある虫歯数本がある20代後半です。
歯磨きもそうですが、自分の歯の手入れが本当に苦痛です。
長年精神疾患を抱えていることもあるかもしれませんが、自分の身なりへの関心が薄い自覚があります。
身の回りの世話、特に歯磨きが面倒で苦痛で、お恥ずかしい話、長期間歯を磨かないこともざらにあります。

総入れ歯もメンテナンス必須なのは理解しています。
しかし自分の場合、入れ歯の方が自前の歯より日々の管理がしやすく、清潔に保てると考えます。

日々総入れ歯にしたい願望が強くなっているのですが、今の状態から総入れ歯に出来るものなのでしょうか?
恐らく自前の歯を少しでも残すことをお医者様は勧められるのでしょうが、高確率で残した歯も虫歯にしてしまうと思うので、それならばやはり自分のために総入れ歯にしてしまいたいと考えます。

実際可能でしょうか?
可能だとして、保険適用でなるべく費用を抑えるとなると1年近くかかるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
実現不可能だと思います。
まずそういう事をしてくれる歯科医師を探さないといけないと思いますが、基本的には歯科医師としてはそういう事は決してしてはいけないと思いますし、そういう事に加担することは歯科医師法に抵触すると思います。
そんな歯医者、探しても、まずいないと思います。

私は歩くのがめんどくさいから、車椅子の人はいいな、、、。
いっそのこと足を切断してくれるお医者さんはいないかな、、、。
そう言っているのと変わりません。

実際に噛む力、その他味を感じる能力その他、総入れ歯というのはその能力が一番発揮されたとしても、天然歯の30%以下といわれています。
抜歯をしてからでは遅すぎます。
本当に想像以上にものを噛んだり味わったりできませんよ。

また日本の保険というのは疾病保険です。
病気があって初めて治療を行います。
まだ健康な歯を抜くという行為は歯牙喪失という病気を作り出すことになります。
したがって抜歯を含め、そのすべては保険外になると考えられます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
数本残る歯を抜歯して総義歯にした方もいますが、ほぼほぼ自分の歯を抜いたことを後悔される方がほとんどです。
義歯は義足のようなもので、ご自身の手足、歯に勝るものではないと考えています。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

義歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索