歯のお悩み相談詳細

ご相談

2022/04/26

クラスプ義歯の違いについて。

まあと様62歳男性
端的に言って、表題の如くです。
以前のクラスプ義歯は、低く感じ、前歯が当たる感じです。
新しいクラスプ義歯は、多少高く感じます。
前歯は当たる様な感じはしません。
新しいクラスプ義歯を着けて、2週間経ちます。
メーカーは言いませんが、ピーナッツのランチパックを本日食べました。
右側4,5でピーナッツを食べる感触が有りました。
左側4でも食べる感触が有りました。
以前、小児歯の時も有った事を何となく思い出されます。
鏡で自分の歯を見た時、下顎1を歯半分左にずれた状態で合っています。
下顎6の後ろの歯肉の出っ張り辺りの裏側を多少削っています。
数十年ぶりに噛む感触があった様に感じます。
ざっくり言って、20,30年では無く、40数年ぶりかの様に思っています。
元々右でも噛んでいました。
感触があった事につきまして、どの様に思われますか?
これから先、感触が続くか?どうか?判りませんが、お願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
咬み合わせなどを調整して、高いところを削っていき、全体が噛めるようになればだんだんなじむと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
まずは噛み合わせの確認をすることが必要なのではないでしょうか。
きちんと全体が噛めているかどうか確認してもらいましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

義歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索