親知らずの
抜歯、及び
ドライソケットについて質問です。
少し長文になりますが宜しくお願いします。
今週の月曜日、大きな病院で左上下の
親知らずを抜きました。(顎の骨を削ったので腫れも痛みもそこそありました。)
木曜日頃までは痛みも腫れも徐々に治りつつあったのですが、金曜の正午頃に突然痛みが強くなりました。(ズキズキ、神経を押すような痛み等)
処方してもらったロキソニンは全て飲み切ってしまったので、市販の鎮痛薬で対応しましたが痛みが全く治りませんでした。
もしかして
ドライソケットになってしまったかもしれないと思い、その日の夜、急いで歯医者に行きましたが、
レントゲンでも分かることはないと言われ、細菌の可能性を加味して鎮痛剤と
抗生物質を処方してもらいました。
本日、念のためと別の歯医者でも診てもらいましたが、
抜糸の汚れの可能性かもしれないと下の糸だけ取り、またお薬を処方して貰いました。
現在もロキソニンが切れると強い痛みが戻り、また
抜歯した上の歯から苦みのある変な味・臭いがします。(豚骨のような臭い)
ただ痛みは下の歯のような気がするのです…。
抜歯をしてから今日で6日経過するので、
ドライソケットか別の症状を疑っているのですが歯医者では分からずじまいです…。
どなたか分かる方いれば教えてくださると嬉しいです。
宜しくお願い申し上げます。