初めて相談いたします。
ここ1カ月、こどもの風邪が家で蔓延し、自分も移りなかなか体がすっきりせず、歯磨きも疎かになっていたことは自覚しております。
先週あたりに、左の奥歯から二つ目あたりの歯がざらついていると気づき、そこからしっかりやるようになりました。
思えばその時あたりから
歯茎に若干の違和感もあったようななかったような。
気になり始め、2日前あたりからここだというところがわかり、しっかり少し熱心に強めだったかもしれませんが、ブラッシングしたところ、
歯茎から若干出血しました。
以前もこういったことが別の歯でもあったので、さらに続けてブラッシングしていたところ、やりすぎたような痛みが出るようになり、昨日歯科を受診しました。
歯周ポケットは4ミリ、若干の炎症(傷のような感じもあった)とのことで、クリーニングとお薬を塗っていただきました。
磨いているときに痛みがあるときはブラッシングは止めておく・・・とのことですが、その部分はこのまま数日磨かない方がよいのでしょうか。
どうしても
歯茎に当たります。(歯と歯の間あたり)
どのくらいで痛みもなくなるのでしょうか。
昨日一生懸命やってしまった自覚はあり、本日は食べ物が当たるときも若干痛みがあるような気がします。
どのようにしたらよいでしょうか。
教えていただきたくお願い致します。