歯のお悩み相談詳細

ご相談

5歳の子供が切端咬合です。反対咬合になる可能性はありますか?

サチ様37歳女性
5歳の娘について相談させてください。
保育園の歯科検診では指摘されたことはありませんが、前歯が少しだけ前に出ておりほぼ切端咬合のようです。
犬歯は上の歯の方が前に出ています。
ちなみに上の左前歯は癒合歯です。
親は反対咬合ではなく、矯正もしていません。
9歳の兄は乳児期反対咬合で7歳の時プレオルソで治しました。
今は下の歯が上の歯より前に出ていることはないですが、前歯がほぼ切端咬合なので心配です。
今後永久歯に生え変わる時に反対咬合になっていく可能性はあるのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
子供の場合、切端咬合は異常なことではなく普通です。
もちろんすべての可能性は否定はできませんが、確率的には反対咬合になる率が一番低いと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
現状での診断は難しいと思います。
このまま経過観察して、永久歯が出てきたときに再度診断するのがいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

かみ合わせに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索