歯のお悩み相談詳細

ご相談

ボツリヌス注射は顎関節の痛みに効果はありますか?

ヒロシ様43歳男性
2015年10月11日に音響外傷という耳の病気になりました。
ステロイド剤を飲んで、炎症は治まったものの、耳鳴りが残り、憂鬱な日々で、つらい夜を過ごしてきましたが、徐々におさまってきているものの、まだまだ耳鳴りが続いている状況です。
同時に顎関節が痛くなりました。
この痛みは大声、打音、草刈り音、金属音を聞くと再発し、噛み締めていないにもかかわらず、痛くなります。
咬み合わせが原因ではないかと思い、顎にボツリヌス注射をすると効果があると聞いていますが、あまり信用ができません。
ボツリヌス注射を受けたら、現状はかわりますか?
相談に乗っていただければ幸いです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
TCHはありませんか?
ネットで調べて対策まで行ってみてください。

ボツリヌスに関してですが咬合の強い方に関してはかなり効果があるようです。
ただ必ずかといわれると、それは保証できません。
上記に書いてあるようにTCHがあれば効果的ではないこともあり得ます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
正直、専門中の専門になりますので、大学病院口腔外科、あるいは歯科大学病院口腔外科を受診、診察してもらってください。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

顎関節症に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索