歯のお悩み相談詳細

ご相談

インプラントの相談でレントゲンやCTを一気に撮影しても良い?

ゆっきやこんこ様46歳女性
インプラントを検討しており、3件くらいに絞って近日中に医院を相談に回ろうと思っていますが、まずはレントゲンCTを撮ったりして相談になるかと思うのですが、たとえば、1日に3件まわったとして、そんなにレントゲンCT検査を一気に沢山しても大丈夫でしょうか?
今年、歯医者ではなくCTMRIも何回かしましたが、短時間で沢山撮っても大丈夫でしょうか?
歯医者によっては何枚も撮ることもあるかと思いますが。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
理想的にはできるだけ被曝は避けたほうがいいです。
あとはそのメリットとの比較です。
これは ゆっきやこんこ 様がどうしても複数個所で相談をしたいという希望の大きさ、メリットと、被曝というデメリットの比較でどちらのほうが重要かという価値観での判断なのでご自分でお決めになったらいいと思います。

玉置 敬一 先生からの回答

玉置 敬一
和歌山県
玉置歯科医院
玉置 敬一先生
ゆっきやこんこ 様

CTは放射線量が多いので短時間に頻回撮る物ではありません。

1.他の臓器の問題で最近CT撮影をされたとのことですが、もし、その診療機関でどの程度の放射線量であったかをお聞きになって、いつの時期にどの程度の放射線量の撮影をしたかを伝えると良いと思います。

2.歯科医院でCT撮影をした場合、そのデータをCDのようなメディアに描き出してもらい他院での診断に参考にしてもらってはいかがでしょうか。同じ部位を時間をおかずに何度も撮影するのは感心しません。

3.何軒かの歯科医院の判断をもらって「インプラントをしてもらう」という判断をされていますが、そこは本当にインプラントでないと修復できないのかどうか。インプラントが最適な治療法であるかについてよく検討されてから、インプラントを考えられてはいかがですか。

最近のインプラントはよく研究されてとても良い物ですが、
1)インプラント後の維持管理。
2)まだまだ先でしょうが高齢になったときにどうなるのか。
3)他の歯はどうなるのか。
などなど歯科医師としては総合的に考えた場合、安易にインプラントに頼ることは得策ではないと考えます。
ご自分の今ある歯をどれだけ長く使うことができるか、そのために何をしなければならないか。
インプラント以外に方法がないのか、などをよく考え、今ある歯のメインテナンスをきっちりと指導し、施療してくれるかどうかをよく見て考えてください。
インプラントをした後、面倒を見ないなどというのは論外です。
新聞や雑誌記事また書籍などを見ると「1万本のインプラントの施術をした」等と書いたのを見ることがあります。
インプラント施術は上手なのでしょうが、1万本ものその後の維持管理を本当にできるのだろうか。とても疑問です。
インプラントだけ上手で後の口腔衛生について面倒を見ない歯科医師のインプラント治療は決して受けないでください。
早く心地よい食生活ができるように願っています。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
レントゲン検査はリスクとベネフィットを考慮して行われるものですが、過度に行うのもどうかと思います。
しかしそのくらいの量では、直接的な障害がおこる被曝線量には達しないでしょう。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
まずは相談、相性の合うところが決まってからの撮影がいいと思います。

池村 光代 先生からの回答

池村 光代
東京都
京橋歯科医院
池村 光代先生
事前検査にCTが含まれている場合、セカンドオピニオンに使いたいのでデータが欲しいとお伝えになると良いかと思います。
それでも手術が決まると最善を尽くすために自分の医院で撮影することはあるかもしれません。
手術はレントゲン無しで行えませんので撮影は必要かと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

インプラントに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索