歯のお悩み相談詳細

ご相談

2021/05/26

噛み合わせ調整で詰め物を削った時の点数について。

しか様62歳男性
先日虫歯で保険適用のプラスチックを詰めてもらいましたが噛み合わせに違和感があり、別日に再診で噛み合わせの調整をしてもらいました。
点数を見ると再診のほか検査=200点で計算されていました。
噛み合わせ調整は赤い紙のようなのものを噛んで機械で削ったのみです。

素人の感覚的ですが、200点は高いと感じ、また検査という項目に点数計上されているのもハテナな感じなのですが、このような再診での詰め物の噛み合わせ調整の点数計算は一般的なものですか?

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
保険の点数ですので、問題はないように思えます。
諸外国の場合、数万円以上請求されますので日本は破格に安いと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
検査200点は歯周組織検査の点数と思われます。

自院で装着した直後のインレークラウンあるいは、レジン等の充填物の調整は再診料に含まれますので、特にこの分の処置料は算定できません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

かみ合わせに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索