歯のお悩み相談詳細

ご相談

子供の奥歯の乳歯が虫歯になり、神経を抜くかどうか悩んでいる。

ウルトラチャック様53歳男性
6歳の子供の奥歯が虫歯になり、歯科医師に神経が見えている状態なので神経を抜いたほうが良いと言われました。
永久歯が生えてくる際に口の中が虫歯菌がいる状態が問題なのと、永久歯が欠けて生えてくる可能性があるとの事です。
現在は、少し削って蓋をしているようです。

他の歯科2件(レントゲンを撮って判断した歯科と実際に歯の穴の大きさを見た歯科)では、様子見で大丈夫だと言われました。
乳歯が抜けるのは何年か先なので、今神経を抜いてすぐに治療が必要なのか様子見で良いか決めかねています。
子どもは、普段は痛くなくて硬いものを噛んだりすると痛くなったりすると言っています。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
乳歯の神経を取るかどうか、という事ですね。
いろいろな意見があると思います。
痛みが出て神経が死んでしまうという可能性が有るわけですが、だったら麻酔して神経を取ったほうがいい、という考えと、痛くなって神経が死んでしまってから処置してもいいのでは、という事だと思います。
どちらが正解かというのはありません。
痛くなるというのが将来どのくらいでそうなるのか、歯茎が腫れるのかは誰にもわからないという事と、死んでしまってから処置をするのが手遅れと考えるのか、それともそれからでもいいのでは、と考えるのはどちらも間違いではないからです。
ただすでに噛んだら痛いという症状が出ているという事から考えると、そうそう長持ちはしないような気もします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
出来れば小児歯科専門のところでも診てもらうのがいいと思います。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
虫歯はしっかりと治療しなければ進行しますので、治療は必要でしょう。
硬いものを噛んだ時痛むのは、異常があるからでしょう。
治療結果、歯髄組織近くまで、あるいは歯髄まで進行していたならば、状況に応じて必要な処置をすればよいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索