歯のお悩み相談詳細

ご相談

CTを撮ったら白い物が写った。以前治療した歯科に連絡する?

ぴまるん様28歳女性
A院で抜歯し4年ほど経ちますが、B院でインプラントを入れることにしました。
インプラントの治療のためCTを撮ったのですが、真上からみて初めて白くなってるものがあることが分かりました。
金属片なのか歯の破片なのかは骨になっているから分からないと言われました。
インプラントでネジを打つ際も当たらないようにするが、炎症を起こすリスクは避けられないと言われました。
それは了承しましたが、残留物があるのはA院の過失ですよね?
術後は順調だったので通わなくなりましたが連絡した方がいいですか?
医療ミスになりますか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
レントゲン上に白い物が見えるんですね。
でも何の症状もないんですよね。
その白くなっているものが何であるのかがわからない状態で、医療ミスということは言えないですよね。
白い物というのがレントゲンに写るものであることは確かですが、腫瘍であったり根管治療の際の残留物であったりと様々なものが考えられます。

根管治療の際の残留物を一切残さずに治療を行うということは非常に難しいし、それをミスとされるのであれば治療不可能なので、症状がなければ問題視しないのが普通です。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
ぴまるん 様、初めまして。
抜歯後の経過でご不安の事と拝察申し上げます。

実際に、ぴまるん様の口腔内や、レントゲン等を拝見致しておりませんので確定的な事は申し上げられませんが、白く見える物が何なのかがはっきりしないと、過失なのかどうかはわかりません。
抜歯の際に歯の形態によっては、歯根の先が折れる場合も多々有ります。
解剖学的な形態の異常の場合は、不可抗力の場合も有りますので、ミスかどうかの判断は難しいところです。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
特に異物としての症状を呈さず、問題なく経過しているのであれば、そのままでいいのかと思います。
次の治療に進むのがベストではないかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

インプラントに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索