歯のお悩み相談詳細

ご相談

審美歯科で神経を抜いた歯が痛い

☆くまま☆様39歳女性
2年半前に、審美歯科で上の前歯4本の神経を抜いて被せ物をしました。

麻酔がきれたあとから痛みが出てきて、全ての歯が痛みました。最初は噛むと痛かったのが、触れると痛くなり今では何もしていなくてもズキズキ痛みます。

最初の段階で先生に言ったら、歯根膜炎だろうということでしたが痛みは治まらず、1年前に他の一般の歯科でみてもらいました。

レントゲンをとっても神経が残ってはいなさそうとのことで、があるかもというのでCTもとりましたが異常はみあたらなかったそうです。その後、1番痛みが強い歯と、そのとなりの歯を再度消毒するという治療を1年してもらいました。抗生物質も飲みましたが良くならず、ズキズキ痛みます。

今は、親知らずがいたくなったことから、私の親知らずが左上と右下を抜いていたことで顎がずれて噛み合わせが悪くなっているのかもということで次残りを抜く予定です。

とりあえずは前歯自体の治療はストップしている状態です。
もうすぐ3年たつのに痛みがとれないことに不安を感じています。原因がわからないことが1番怖いです。こんなことになったのも、神経を抜く恐さも知らず安易なことをしてしまった自分のせいだということはわかっているのですが、もしなにか原因がわかるのであれば教えていただきたいです。

お願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
考えられる原因としてはミクロの歯根破折(ひび)や根っこの側歯、根尖孔の破壊、パーフォレーション(ほかのところにあいた穴)などがかんがえられますが そういったことは念頭に置いて先生も見ていると思います。

早く痛みがなくなるといいですね。

山内 美香 先生からの回答

東京都
白金山内歯科室
山内 美香先生
審美歯科で何を目的に治療をされましたか?

もしも歯並び自体を改善するために治療を受けていられるとすると、咬み合わせの問題が関係しているように感じます。

今、何もしなくてもいたいようであれば、咬み合わせにより、別の原因が出てきている可能性があります。

稲澤 陽三 先生からの回答

稲澤 陽三
長崎県
稲澤歯科医院
稲澤 陽三先生
痛みが続いているとの事、大変ですね。

神経を抜いてもここまで痛むとは考えにくいですね。

別の原因、例えば三叉神経痛?とか耳鼻科領域など。このような不定愁訴の時は漢方薬のツムラ17番ゴレイサンを服用したら如何でしょうか。

担当医とご相談ください。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
難治性の歯根膜炎の可能性が考えられます。

通常でしたら根尖孔といわれるところをきちんと拡大清掃(無菌的に)すれば治るはずです。できましたら、ラバーダムといわれるものをかけて治療されるのもいいと思います。

それでも駄目な場合、根の先にバイオフィルムといわれるような取れにくい汚れが付着してしまっている可能性があるとすれば治りにくくなります。

その場合は外科的に悪いと思われる根の先を切断することで治ると思われます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

審美・美容に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索