歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯茎の再生手術を受けたい。デメリットを教えてください。

まっきー様56歳女性
昨年病気をし、歯茎が著しく下がってしまいました。
そのうえ前歯の1本の出っ張りが目立ってきてしまったため、今は、出っ張りを治すため、インビザラインでの部分矯正をしています。
出っ張りは気にならなくなってきましたが、歯茎の退行がさらに進み、歯と歯の間の隙間も広がり、せっかくお金をかけて矯正をしたにも関わらず、人前で歯を出して笑えなくなってしまいました。
いつもマスクをしています。
そして見た目だけでなく、手入れはきちんとしているつもりですが、食事の際、食べ物が隙間に挟まり、不快な思いもしています。
この状況を改善したく、歯茎再生の手術を受けることを考えていますが、デメリットしてはどのようなことが考えられますか。
また、病院選びの際はどのようなことをポイントとして選ぶと良いでしょうか。
ご回答いただけると幸いに存じます。宜しくお願いいたします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
デメリットですが、必ず100パーセント元に戻るものではないのと、後戻りも考えられます。
一応歯周病専門医がいいのではないでしょうか。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯茎が退縮してしまってきているんですね。
その原因が一体何なのか、体の不調によるものなのか、歯周病によるものなのか、それとも矯正によって歯が動いた影響なのか、、、などなど、実際に診てみないことには判断できないことが多々あります。
総合的に治療できるレベルの高い歯科医院というのが良いと思いますが、それがどういうところなのか、ということに関しては、なかなかはっきりしたことが言えません。
歯周病専門医が良いのか、歯周再生療法などを行っているところが良いのか、、、いい歯科医院が見つかることを祈ります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

審美・美容に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索