歯のお悩み相談詳細

ご相談

3歳の子供の根管治療をしたが、物を噛むとすごく痛がります。

ゆーゆ様35歳女性
3歳の娘の事で相談です。
左の下の一番奥が虫歯で、進行も痛みもひどく3週間くらい前に神経を取ってもらいました。
でも神経を取ってからもたびたび歯を痛がって、3日前にはついにご飯も食べられないくらい痛くなり、今日もう一度かかりつけの歯医者にいき、詰めていたセメントを一度取り、炎症を抑える薬を塗って、新しくセメントを詰めてもらいました。
でも治療直後からも痛みが増しているのか痛いと泣き叫び暴れたり、ご飯も食べられずにいます。
物を噛むとすごく痛がります。
痛がっている姿を見るのが本当に可哀想でたまりません。
何が原因なのでしょうか。
どうしたら良いでしょうか。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
お子さんが歯を痛がるととてもつらいですよね。
まずは今すぐ甘いものを一切取らないようにしましょう。
痛みの原因は細菌によるむし歯であり、その細菌が歯髄にまで達して炎症を起こしているからです。
今すぐ何かできることがあればいいのですが、今のところ痛みどめ(子供用の)を服用するしかないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
神経を取ったということは、根の先が怪我をしたと同じような状態でもあります。
そこに噛む力などがかかって痛みが出ているとも考えられます。
どうしてもダメな場合は小児歯科の得意なところで一時的に見てもらうのもいいかもしれません。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
神経を取った後の歯根膜炎だと思います。
噛み合わせによる力がかかると暫くの間、痛みを感じますのでそのせいだと思います。
安静が保てるように、噛み合わせの調整をして頂いたら良いと思います。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
ゆーゆ 様、初めまして。
お子様の歯痛でご難儀の事と拝察申し上げます。

3歳のお子様ですと、乳歯歯並びが、やっと生えたばかりの頃です。
この時期に神経を取るほどの虫歯は、今では大変珍しい事です。
乳歯の治療は大変難しく、特に3歳ころですと大人の治療の様にはうまくいかない場合が多々あります。

1度小児歯科専門医で診て頂く事をお勧めいたします。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索