歯のお悩み相談詳細

ご相談

2年前に神経を取った歯が痛み始め、セラミックを外しました。

がんこちゃん様27歳女性
2年ほど前に歯の神経をとってセラミックを被せた歯が一昨日から痛み始めました。
普段歯ぎしりがあるのでマウスピースをしています。
ゴールデンウィーク中ですが痛みが強いため、休日診療を行っている病院に昨日、急遽行きました。
そこで、CTを撮っていただき確認すると、の袋?はないが歯ぎしりのため、歯が浮いている痛みという結果になりセラミックを外してもらいました。
先生からは、噛まなくなるため痛みが次第になくなるということで4日分の痛み止めと抗生物質を処方していただき、また改めてかかりつけ医へとの事でした。
ですが現在まだ痛みが強く特に引く様子がなく、連休のため、かかりつけ医の診察日までまだ日もあります。
また別の病院で診てもらうか、このまま連休明けまで待つか判断に悩みます。
ご回答いただけますと幸いです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
かみ合わせがなくなっても痛みがあるという事は、やはり根尖病変の再発という事が考えられます。
今日行ったところで診てもらえるなら、再度まだ痛みがあるという事で診てもらったら根管治療までしてくれるかもしれません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
あまりにひどい痛みであれば、救急で診てもらうのもいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

セラミックに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索