歯のお悩み相談詳細

ご相談

2024/03/21

食事中に奥歯からパキッと音が聞こえ、痛みが出てきました。

kenkotoothman様31歳男性
はじめまして、当方30歳男性です。
3月頭、下顎左側の骨に埋まっていた親知らず抜歯しました。
抜歯後の痛みも2~3日で治まり腫れも引き、また骨の露出もなく経過良好でした。

本日、朝食を摂った際に治療を受けた側で咀嚼したところ、その付近から「パキッ」と音が聞こえ、同時に痛みが出てきました。
現状、付近を刺激しなければ痛みはないのですが、食事を摂ったり、喋る際に口を開けたりすると痛みがあります。

今回抜いた歯が第二大臼歯下顎の中で直に接触していたそうで、第二大臼歯歯根の部分を損じてしまったのでは?
音が上顎親知らず抜歯した際に似ている気がしたため、もしかして他の歯が下顎から抜けそうなのか等、インターネットで調べた限りですが、不安に思っております。

暫く様子見をして良いのか、または直ぐにでも担当医に連絡するべきか、アドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
素直に考えると、歯が割れてしまったり、ひびが入ってしまったり、というようなことが考えられます。
歯根を傷つけて痛みが出ているということであれば、抜歯直後からずっと痛みが続いていると思います。
一度早めに診てもらったほうがいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
その音がなぜなったのか、わかりかねるところです。
やはり一度かかりつけできちんと診てもらうのがいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索