歯のお悩み相談詳細

ご相談

子供に虫歯菌がうつっていないか心配です。

みき様32歳女性
はじめまして、こんばんは。
先日、2歳の息子を義理の両親へ見せに行きました。
その時に、義理の母が口をつけたおもちゃ(吹いて遊ぶおもちゃ)を、息子に咥えさせました。
私は直箸や食器の共用などしないように気をつけていたので、とてもショックでした。
今でもショックが大きく、虫歯菌が移っていないかとても心配です。

長く咥えていたわけではなくほんの少しの間だけ、そして、咥えさせる前に義理の母はアルコールのシートで口をつける部分を拭いてから息子に咥えさせたという状況なのですが、それでもやはり虫歯菌は息子に移っているのでしょうか?
遅かれ早かれ、大人から虫歯菌を移されることにはなるのかもしれませんが、歯医者さんの定期検診で虫歯もなく口の中が綺麗といってもらえているだけにショックが大きいです。
義理の母を止められなかった私と夫の責任なのですが、義理の母はなかなか話が伝わらない人なので…。

もし虫歯菌が移っているのなら、虫歯にならないよう気をつけるポイントも教えていただけたらと思います。
よろしくお願い致します。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
むし歯菌が心配なんですね。
口腔内細菌叢というものがあります。
細菌の集合体が一体どういうものかということです。

植物で言うと、例えばジャングルだったり草原だったり、といったものになります。
いったん作られた草原なりジャングルは少々ほかの種が紛れ込んでもそう簡単にはその種は生きていけませんよね。
それと同じで、今現状がいい口腔環境ならそこまで心配しなくてもいいということになります。
もしくは、義母のお口の中はむし歯だらけなんでしょうか?
もしむし歯が少ないのであれば、そういう口腔内環境が移ったほうがいいという考え方もできます。
ご自分やパートナーの方のお口の中の環境なども関係してくると思うのでチェックしてみるのもいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
現状からは、そこまで気にしなくても大丈夫ではないかと思います。
今までどおりのケア、さらには年齢に沿ったケアをすることでいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

小児歯科に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索