歯のお悩み相談詳細

ご相談

2022/11/04

歯石を取った後、フロスが引っかかるようになりました。

スミレさん様48歳女性
いつも親切なご回答ありがとうございます。大変励みになっております。

質問です。
上右一番奥歯と二番目の間が、歯周炎気味で歯茎(6m)です。
ですので、早速、歯石や菌を取る(削る)治療をして頂きました。

が、その後、フロス(Y字)を通した後、中で(おそらく削られた箇所が)引っかかりなかなか取り出すことができなくなってしまいました。
なんとか苦戦して向きを変えたりして引っ張るとフロスがぼろぼろ状態で取れますが(五分くらいはかかります)、毎回ストレスです。
なお、歯間ブラシは問題ないです。
 
この場合、しょうがないと諦めてこのまま頑張ってフロスをするか、歯医者に再度行った方がいいか。
又、改善方法としてまた削られたりするのでしょうか?

お忙しい中すいませんが宜しくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯周病治療を行っているんですね。
削って詰めたりということをしているのはなければ、基本的に歯を削っているのではなく歯石をとっているだけなので、フロスが引っかかるということは、歯石がまだ残っていて、ギザギザしているものと考えられます。
もう少し研磨をしてもらったほうが良いかもしれません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
難しいところですが、歯間ブラシで問題なくケアできているのであれば液体歯磨き粉を併用して歯間ブラシを使うことでいいのではないかと考えます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

歯周病に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索