歯のお悩み相談詳細

ご相談

インプラント治療で抜歯した歯の歯茎が膨らんで痛いです。

やすこ様45歳女性
昨日、インプラント治療のため、抜歯→ボルトを歯茎へ埋めました。
現在、24時間経過していませんが、抜歯した歯茎が膨らんで、頬っぺたも腫れ、外から触ると痛い状態です。

質問なのですが、
(1)
左下の奥から2番目を抜歯、左下の一番奥の歯は銀歯なのですが、上の歯がその一番奥の歯に当たる、触れるととても痛いのです。
これまでは、そんなことはなかったので抜歯歯茎の腫れの影響で、一時的なものなのか、治療が必要そうなのかお話を聞きたいです。
現在、サワシリンカプセルと、痛みが強いので、ロキソニンを服用しました。

(2)
痛み止めのロキソニンを飲まない方が、傷口の回復が早いと歯科医から聞きました。
できるだけ飲まないようにと思っていたのですが、昨晩と今朝飲んでしまっています。
やはり、ロキソニンを飲まない方が、傷口の回復は早いものですか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
外科処置をしたので、しばらく腫れて痛みが出るのは通常範囲だと思います。
1週間以上痛みが続くようなら、何らかの処置が必要かもしれません。

痛み止めは服用したほうが良いと思います。
傷の治りが遅くなることはないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
> (1)
> 左下の奥から2番目を抜歯、左下の一番奥の歯は銀歯なのですが、上の歯がその一番奥の歯に当たる、触れるととても痛いのです。
> これまでは、そんなことはなかったので抜歯歯茎の腫れの影響で、一時的なものなのか、治療が必要そうなのかお話を聞きたいです。


おそらく一時的なものではないかと思います。
一週間程度は経過を見てみましょう。


> 現在、サワシリンカプセルと、痛みが強いので、ロキソニンを服用しました。
> (2)
> 痛み止めのロキソニンを飲まない方が、傷口の回復が早いと歯科医から聞きました。
> できるだけ飲まないようにと思っていたのですが、昨晩と今朝飲んでしまっています。
> やはり、ロキソニンを飲まない方が、傷口の回復は早いものですか?

持続的に飲み続けるわけではないので問題はないと思いますが、やはり症状がある以上、薬は必要かと思います。
傷口の件ですが、喫煙など血管収縮に関与するものがなければ治ると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

インプラントに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索