歯のお悩み相談詳細

ご相談

2021/08/12

治療を繰り返すと麻酔が効きにくくなることはありますか?

こて様24歳女性
神経にはいっていない小さめの虫歯を治療したのですが、麻酔をしたにもかかわらず痛みを感じました。
神経を抜く治療をしたときは麻酔をして全く痛みを感じなかったのですが、治療を繰り返すと麻酔が効きにくくなるということはあるのでしょうか。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 治療を繰り返すと麻酔が効きにくくなるということはあるのでしょうか。

ありません。
小さなむし歯なのでまだ十分麻酔が効いていないときにやったんでしょう。
神経を取るときには麻酔の量もしっかりと、時間もしっかり待って効果が十分出たところで行ったんだと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
麻酔が効いていなかったのか、効きにくい場所、歯種だったのかもしれません。

池村 光代 先生からの回答

池村 光代
東京都
京橋歯科医院
池村 光代先生
歯の位置、虫歯の大きさや深さ、麻酔の技術などで痛みやすさは変わります。
今回は麻酔の効きが悪かったのかもしれませんね。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
たまたま効きが悪かったのだと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

虫歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索