歯のお悩み相談詳細

ご相談

他の歯科医院で治療後かかりつけに戻ると治療費がかからなかった

サクラ様41歳女性
以前の歯医者で、根の治療終えてキレイに歯入れてもらったが、再び肉を噛むと痛みがあり、旦那にセカンドオピニオンを勧められて他の歯医者に行きました。
そしたら、神経を取り切れてないための痛みと言われて、削って根に薬入れてもらったので、再び以前の歯医者に電話して、事情を話しました。
それで再治療になりましたが、治療費を取られませんでした。
これはなんですか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
わかりません。
再治療なのでどうせ取れる点数が再診料だけだからかもしれません。

渡辺 英弥 先生からの回答

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
色々な状況が想定されます。

根の治療は難しく、治療後も症状が出てくることもあります。
治療後どのくらい経過しているかなどの条件もありますが、理不尽と思われるかもしれませんが、本来、根の再治療に関しては医療費を請求してもよいことになっています。
ただし、先生があまりに早い時期に再治療が必要になったため、責任を感じて無報酬で治療をしてくれたのかもしれません。

また、もし被せ物までお金を請求されなかったとしたなら、それは補綴物維持管理と言って2年間は被せ物の作り直しに関してはその医療機関からの請求ができないという取り扱いによるものだと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索