歯のお悩み相談詳細

ご相談

ラミネートべニアが続けて剥がれセラミッククラウンを勧められた

ティンク様64歳女性
お世話になります。
3年半前に前歯4本をラミネートベニアにしたところ、先日そのうちの1本のラミネートベニアが剥がれ、今回は強力な接着剤を使って貼りましたとのこと。
その間違和感を感じながらここまできました。
そして貼り直してから2ヶ月もたたないうちに、前歯で物をかじった時に、再度同じ歯のラミネートベニアが剥がれてしまいました。
治療してくれた歯医者に剥がれたラミネートベニアを持って行ったところ、また剥がれる可能性があるので、もう少し歯を削って、セラミッククラウンにした方がいいと思います、とのこと。
ただ、ラミネートベニアも半永久的に持ちますとのことだったので、その言葉に押され施術をお願いしたのですが、このようなことになり、不信感を持ち、また、何も異常のない歯をこれ以上削ることにとても抵抗があり、考えさせて欲しいと伝え、再度ラミネートベニアを接着してもらいました。
後日、どのような方法をとるか伝えることになっています。
このような状態で、どのような選択が1番良いのか、教えていただきたく相談させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
残念ながらラミネートベニアと言っても絶対に剥がれないわけではありません。
噛む力の強い方、歯ぎしりをする方の場合には剥がれてしまう可能性はあります。
もちろんそのようなことは術前にはわかりません。
通常の噛む力、歯ぎしりくらいでは耐えられるくらいの強度の接着剤ということで行うわけですが、人間の噛む力には個人差があり、接着材の強度以上に強い方の場合には耐えられないということもあり得るということです。
その場合、やはりもう少し剥がれることに抵抗できる形態に修正して作り直す、ということもやはり必要になってしまうことがあります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
おそらく、噛み合わせとその形態の問題ですので、最悪の場合は被せ直したほうが良いこともありそうです。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

審美・美容に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索