歯のお悩み相談詳細

ご相談

子供が転倒して歯が折れ固定中です。治療と今後について教えて。

ストロベリー様40歳女性
3歳10ヶ月の男の子です。
昨日の夜に雨の中で転倒してしまい、前歯を打って骨折してしまいました。
歯と歯茎の境目から血が出ていたので触ってみるとグラグラしていたので受診し、レントゲンを撮ってもらうと歯茎下5ミリぐらいのところで骨折していました。
消毒してもらい、かかりつけの病院で固定してもらってくださいとの事で今日受診して固定してもらってきました。
そこでもレントゲンを撮ってもらい、神経は死んでなさそうとの事で、接着剤みたいなので固定をしてもらって帰ってきました。

1、レントゲンは2日続けて撮って大丈夫なのでしょうか?
1日目の所は防護服がありましたが、かかりつけは服とかはありませんでした。

2、ネットで調べるとワイヤーなどで固定と書かれているのですが、接着剤だけでした。
それでグラグラが酷くなったりしたらワイヤーで固定しますと言われました。
この方法でも大丈夫なのでしょうか?

3、次ぶつけたりしたら抜ける可能性は高いですか?

4、ぶつけた拍子に永久歯が奥に少し引っ込んでいるみたいなのですが、中で割れていたり変な形になっていたりする可能性は高いですか?
生えてきて歯並びが悪かったら矯正で良くなるのでしょうか?

5、固定をしてる間硬いものやパンなども歯で引きちぎったりはやめてくださいと言われたのですが、ニンジンなど野菜を口にいれた後に少し前歯で噛んでるようにも見えました。
噛ませないようにした方がいいですか?

6、歯茎がしっかり元に戻ってくれば歯も少しは固定してきますと言われたのですが、だいたいどのくらいで元の歯茎に戻るのでしょうか?

7、1週間後に旅行に行く予定なので、先生に聞いたら行って大丈夫と言われました。大丈夫でしょうか?

質問が多いですが返答をどうかお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯をぶつけてしまったんですね。


> 1、レントゲンは2日続けて撮って大丈夫なのでしょうか?
> 1日目の所は防護服がありましたが、かかりつけは服とかはありませんでした。

全く問題ありません。
通常口腔内14枚法と言っていっぺんに取るような方法もあります。
その時にはフィルムでしたが今はデジタルなのでその線量はさらに1/10くらいになっています。
胸のレントゲンの何十分の一にしかなりません。
小さなレントゲンの発生装置の先に筒がついていたと思いますが、ほとんどそこから平行に放射線が出ます。
したがって周囲にはほとんどレントゲンが出ていない状態だと思います。


> 2、ネットで調べるとワイヤーなどで固定と書かれているのですが、接着剤だけでした。
> それでグラグラが酷くなったりしたらワイヤーで固定しますと言われました。
> この方法でも大丈夫なのでしょうか?

大丈夫です。
ダメならその時に考えればいいと思います。


> 3、次ぶつけたりしたら抜ける可能性は高いですか?

その力次第です。


> 4、ぶつけた拍子に永久歯が奥に少し引っ込んでいるみたいなのですが、中で割れていたり変な形になっていたりする可能性は高いですか?
> 生えてきて歯並びが悪かったら矯正で良くなるのでしょうか?

永久歯が中で割れることはまずありません。
歯並びも直接影響することはないでしょう。


> 5、固定をしてる間硬いものやパンなども歯で引きちぎったりはやめてくださいと言われたのですが、ニンジンなど野菜を口にいれた後に少し前歯で噛んでるようにも見えました。
> 噛ませないようにした方がいいですか?

出来るならそうしてほしいですが、なかなか言う事を聞いてくれないかもしれませんね。
痛かったら避けて食べると思うので大丈夫だと思います。


> 6、歯茎がしっかり元に戻ってくれば歯も少しは固定してきますと言われたのですが、だいたいどのくらいで元の歯茎に戻るのでしょうか?

だいたい3週間をめどに固定は必要なくなります。
骨がしっかりしてくるのは3か月ほどです。


> 7、1週間後に旅行に行く予定なので、先生に聞いたら行って大丈夫と言われました。大丈夫でしょうか?

食事をするのは旅行に行かずに家にいても同じことだと思いませんか。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
> 1、レントゲンは2日続けて撮って大丈夫なのでしょうか?

問題ありません。
今はデジタルなので被曝量は、外出時に浴びるものよりはるかに低いと思われます。


> 2、ネットで調べるとワイヤーなどで固定と書かれているのですが、接着剤だけでした。
> それでグラグラが酷くなったりしたらワイヤーで固定しますと言われました。
> この方法でも大丈夫なのでしょうか?

乳歯ですので、外れなければ問題ないと思います。


> 3、次ぶつけたりしたら抜ける可能性は高いですか?

抜けるかどうかはわかりませんが、可及的に保存する方がいいと思います。


> 4、ぶつけた拍子に永久歯が奥に少し引っ込んでいるみたいなのですが、中で割れていたり変な形になっていたりする可能性は高いですか?
> 生えてきて歯並びが悪かったら矯正で良くなるのでしょうか?

これに関しましては、まだわからないと思います。
その時の判断が重要になります。


> 5、固定をしてる間硬いものやパンなども歯で引きちぎったりはやめてくださいと言われたのですが、ニンジンなど野菜を口にいれた後に少し前歯で噛んでるようにも見えました。
> 噛ませないようにした方がいいですか?

3週間程度は気をつけたほうがいいと思いますが、なかなか難しいと思います。
外れたかどうかをきちんと見極めることが大事になります。


> 6、歯茎がしっかり元に戻ってくれば歯も少しは固定してきますと言われたのですが、だいたいどのくらいで元の歯茎に戻るのでしょうか?

概ね3週間程度かと思われます。


> 7、1週間後に旅行に行く予定なので、先生に聞いたら行って大丈夫と言われました。大丈夫でしょうか?

おっしゃる通り旅行自体は問題ないと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

小児歯科に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索