生まれてから20年以上
虫歯ゼロで生きてきましたが、先日
歯石除去に行った際、
虫歯になりそうな箇所があるといわれ、その3カ月後夜になると歯が若干痛むようになり、受診したところ、
レントゲン撮影をし
虫歯があるとのことで治療を始めました。
神経を抜く必要があるとのことで、1,2回目の治療を終え、次回治療で削った部分に
詰め物をするということでしたが、3,4日後に非常に痛むようになり、痛み止め薬もなかったので、早く治療を終わらせたいと再び受診したところ、治療直後は痛むことがあるので今はこの先の治療はできない、折角だからクリーニングだけしましょうといわれ終わりました。
それから1週間経ちますが、今までで1番痛い状況です。
‘クリーニングだけ'から数日経ち痛みは軽くなった感じがしましたが、今、治療前よりも、神経を抜いた直後よりも、激痛が走っています。
噛むことはできないし(先程うっかりその歯で噛んだら痛すぎて数分間身動きもとれませんでした)、舌で触れただけで痛いです。
人生初の
虫歯治療で色々不明点も多く、治療中ってこんなに痛いものなのか、神経を抜いていてもこんなに痛いのか、どうやって痛みを耐え凌げば良いのか、毎日25分歯磨きをしていますが悪化したのか、不安です。
この痛みはいつまで続くでしょうか。