歯のお悩み相談詳細

ご相談

2015/12/25

自分からレントゲン撮影を依頼した場合、保険適用されますか?

もじょり様35歳女性
以前、歯で音がすると相談をいたしました。
歯磨き後に必ず音はまだ続いている状態で、次回通っている歯科で調べて欲しいと依頼する予定です。

よくよく考えたら、次回噛み合わせの最終チェックをして問題なければ親知らず抜歯をしましょうといわれ、噛み合わせを見ることなく抜歯を実行していたことに気がつきました。
気になるのが治まらないし、毎回鳴るのでレントゲンを依頼するつもりです。

そこで、調べてもらうにあたり不安があります。
自分からレントゲンを依頼した場合は料金は保険適用されるのでしょうか?

金額に関する質問で申し訳ありませんが、気になったので相談させていただきました。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
費用のお悩みですね。
通常は保険レントゲン撮影をしてくれると思います。
原因がわかるといいですね。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
あくまで、保険で認められている治療であれば、問題はないとおもわれます。

川原 正照 先生からの回答

川原 正照
広島県
医療法人社団誠美会 川原歯科医院
川原 正照先生
患者さんが依頼しても、歯科医師が必要であると判断した場合は保険適用です。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
もじょり 様。
レントゲンの費用が気になる事と拝察申し上げます。

一般的に、レントゲンを撮る部位に、健康保険法で、認められた傷病名が有れば、保険適用になります。
無ければ、自費扱いになります。

「かかりつけ歯科医院」で、よくご相談下さい。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

治療費に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索