歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/09/26

親知らず抜歯後、血餅が何度も取れて出血してしまいます。

玲央様25歳女性
一昨日、左下親知らず抜歯し、縫合しています。
明け方から出血し、血餅だと思われる血の塊が縫合した場所から出ていて止まりません。
抜歯した口腔外科に連絡し、すぐ来るよう言われたので行きましたが、医師が見た状態としては2~30秒出血がないので大丈夫とのことでした。
しかし帰宅後口の中にはまた血の塊ができていました。
今も一度取れてしまい、また出血したものが血餅となって、というのを2、3回繰り返しております。
医師によると血が出たらガーゼを噛んで、塊は無理に取らない、と言われました。
ガーゼを噛んでいても止まらなかったと話したのに、その場で見た時は数秒出血してこなかったんでしょうけど。
口の中が気持ち悪くて大変です。

血餅ができるのが縫合した上でなく、その前に生えている歯の上なのでどうしてもちょっとの事で取れてしまいます。
血餅が取れてはガーゼを噛んで、を繰り返すしかないですか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
出血してるんですね。
ガーゼを丸めて抜歯したところにしっかりと当てて、その上で噛んでみてください。
多少は痛みがあるかもしれません。
そして5分から10分して、取るときにはゆっくりと取るようにしてみてください。
塊は無理に取らなくてもいいですが、塊ごとしっかり抑え込むというような感じでガーゼを当てるようにしてみてください。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
この状況であれば、少し経過を見ても問題はないように思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索