歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/05/05

歯茎に埋まった親知らずを抜歯しましたが、一週間経っても痛みが続きます。

たかみ様41歳女性
4/30に大学病院で下の親知らず(左側のみ、少しだけ頭の出ている埋肉状態のもの)を抜歯していただきました。
近くの歯医者さんではできないので、紹介されて歯科口腔外科へ行き、難抜歯と言われてはいました。
一週間が経とうとしていますが、痛みが全く治りません。
処方されていたロキソニンもあと一錠です。
難抜歯とは、こんなにも痛みが続くものなのでしょうか。
腫れはだいぶ治りましたが、顎から首にかけてが黄色くアザ状になってもいます。
連休中なので、かかりつけの歯科医院はやっておらず、痛みと不安でだいぶ辛いです。
この痛みがいつまで続くのか、知識だけでも教えてください。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
抜歯後1~2週間は痛みが続くことがあります。
痛みを軽減させるような方法もあるのですが、その対応をするところもすべてではありませんから、今しばらくは痛み止めでなんとかするしかありません。
連休が明けたら洗浄だけでもしてもらいに行きましょう。
青あざも2~3週間で黄色から元の色に変化して治っていきます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
ドライソケットか治癒不全かと思います。
一度、救急でもいいのでかかりつけで診てもらいましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索