歯のお悩み相談詳細

ご相談

亜脱臼して変色した歯の色が戻ることはありますか?

るるるん様30歳女性
こんにちは。
2歳10ヶ月の子供が10日ほど前に転倒し、左前歯を亜脱臼と診断されました。
幸い大きなずれはなく、固定なども不要とのことで、翌日からいつも通り食事もしていました。
3日ほど前から、歯がうっすらグレーっぽく変色してきています。
これは、やはり歯髄壊死なのでしょうか。
このままどんどん色は濃くなってしまうのでしょうか。

2箇所歯科医に行きましたが、もう乳歯の色は戻ることはないと言われました。
その後、調べたところ、戻ることもあると見ました。
また裏側から削り、根管治療をすれば色も戻せるということも見ました。
これはどういうことなのでしょうか。

1件の歯科医から一時的に塗料を塗って、白くすることもできると聞きました。
塗料を塗ることで、自然に戻ることを妨げることはあるのでしょうか。

女の子ということもあって、どうにかして、白い歯にしてあげたいと思っております。
通院は来週なので、不安になり質問させていただきました。
お忙しいところ恐れ入りますが、先生方のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 裏側から削り、根管治療をすれば色も戻せるということも見ました。
これはどういうことなのでしょうか。

歯が黒ずんでくるのは歯の中の血液が固まって、黒く見えるのが歯を透かして見えるからです。
ですから、これをきれいに取り除けば白くなります。


> 1件の歯科医から一時的に塗料を塗って、白くすることもできると聞きました。
> 塗料を塗ることで、自然に戻ることを妨げることはあるのでしょうか。

それはないと思います。


> 女の子ということもあって、どうにかして、白い歯にしてあげたいと思っております。

確かに白い歯が望ましいですが、今一番大切なことは歯の神経が感染しないでいてくれることです。
下手に歯の裏に穴をあけると、それだけでよけいに感染してしまうという可能性も出てきます。
歯茎の腫れなどがないのであれば、歯の黒ずみが少し出たとしても何もしないで経過を見るほうが最終的にはいいことも十分考えられます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
感染がなく開放創出ない場合、そのまま経過を見るのも一局です。
そのままある程度歯の色が元に戻るようなこともあると聞いたことがあります。
ただ、歯肉根の先におできのようなものができた際には、根の消毒が必要です。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

小児歯科に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索