歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯茎が腫れて膿が出ている歯の治療が3ヶ月後と言われました。

dental様53歳男性
10年前に根管治療した歯に咬合痛が出て、治療した歯科を受診したところ、かみ合わせが原因とのことで1ヶ月間経過観察を行いました。
途中2度ほど眠れないほどの激痛が数日続いたあと、歯茎が腫れて排膿しました。
前回の治療した部位に感染が起きているとのことで、自費治療の歯内治療専門歯科を紹介されたのですが、予約が3ヶ月後と言われ、その間、感染による骨や歯の破壊が進行しないか心配です。
現在も排膿が間欠的にみられるものの、日常生活は送れる程度には痛みは落ち着いています。
ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
残念ですが、日本で、保険外でしっかりした治療をしている歯科医院はまだまだ少ないです。
期間が空いても、仕方ないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
病態の状況にもよりますが、一般歯科でもいいような気がします。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索