歯のお悩み相談詳細

ご相談

2023/05/10

矯正治療後、歯を噛み合わせて左右にずらすと音が鳴ります。

ぽん様30歳女性
お世話になります。
どうしようもなく絶望しているのでご教授頂けるとありがたいです。

噛み合わせ時の音についてお聞きしたいです。
ワイヤー矯正後、半年経ってから2番が前に1ミリ程飛び出すことが気になり、裏側にワイヤーリテーナーをつけてもらい、1年程は何事もなく過ごしていましたが、1月ごろから歯を噛み合わせて左右にずらすと歯の音がパチパチと鳴るようになりました。
おそらく1番と2番の間の部分だと思うのですが…。
ちなみに矯正時は下顎の抜歯は左親知らずのみでした。

歯医者さんを3院まわったのですが、
1院目→レントゲンを撮ってクリーニングしてもらいましたが特に異常なし。

2院目→レントゲン、クリーニングで異常なし。
2番の歯の端が尖っている?のか少し削ってもらったら1日だけ歯の音がしなくなりました。
素人目線ですが歯の横幅が入りきっていないのかなと思います。

3院目→矯正してもらった歯科に伺ったところ、(2院目の翌日です)歯を削ってどうにかなるような事ではないので再矯正をすすめられました。

この音は本当に横幅の問題ではないのでしょうか?
また、改善できる方法はありますでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
どういう原因で音が発しているのかがわからないので想像ですが、歯と歯の間がすれるのであれば研磨をしてもらったらどうなんでしょう。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
正直分かりかねるところですので、もう少し専門医を回ってみてはどうでしょうか。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

矯正に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索