歯のお悩み相談詳細

ご相談

子供の乳歯にフロスをすると血が付く。炎症への処置がなく心配。

ウルトラチャック様53歳男性
8歳の子供の歯について2点教えてください。
現在、歯の神経を抜いた歯とその隣の歯の間をフロスをする度にごっそり食べかすが取れるため、もう一度同じ場所をフロスをすると血がつきます。
歯科2箇所で炎症を起こしているからだと言われましたが、それに対しての処置は特にありません。
そのまま永久歯が生えてくるまで放っておいて良いのでしょうか?
すぐに出血をしたりする点や永久歯虫歯にならないか等、心配です。

また、前歯2本の間に少し隙間があるのですが、そのうちの1本の歯と歯茎の間に薄茶色の色がついています。
2箇所の歯科で虫歯だと言われていませんが、そのままにしていて良いのでしょうか。
大人の着色は定期検診で落としてもらえますが、子供の場合は落としていなかったので気になっています。

よろしくお願い致します。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯と歯の間に隙間があるんですね。
しっかりブラッシングするくらいでいいと思います。
前歯の着色もむし歯といわれていないのであればそのままでいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
出血はおそらく汚れかと思います。
フロス、ブラッシングでいいと思います。
着色に関しては特に問題はないと思いますが、気になる場合は歯科医院で取ってもらうのがいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

小児歯科に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索