歯のお悩み相談詳細

ご相談

2022/09/27

親知らずの歯茎が赤茶色にただれている。悪性のものでしょうか?

2児の母様43歳女性
41歳女性です。
左下の親知らずについてのご相談です。
親知らずは斜めに生えてきていますが、歯医者からは特に急いで抜歯する必要は無いが、今後様子を見ていきましょう、と言われていました。

昨日の朝から親知らずが何となく疼き始め、痛み止めを飲んで様子を見ていたのですが夜頃から歯茎の腫れと痛みが強くなりました。
首のリンパも押すと痛みます。

今朝、痛みで目が覚め鏡で確認しましたら、親知らずの縁の歯茎が一部赤茶色く傷になっており、そこから排膿と出血が有ります。
この様に一夜で歯茎がただれたりする事が今までない為、不安になりました。
歯茎の腫れや赤いただれなどは歯肉がんなども疑われるのでは無いかと心配です。
近くかかりつけ医に行く予定ですが、この傷が悪性のものである可能性もあるでしょうか?
心配し過ぎかもしれませんが、可能性の有無など、どうぞ宜しくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
急に歯茎が腫れてきたんですね。
悪性のものの可能性がゼロということは言い切ることはできませんが、急に腫れてきたということから考えると、感染による歯茎の腫れの可能性のほうがずっと高いと思われます。
悪性のものが急にそこまで腫れることはないと思います。

池村 光代 先生からの回答

池村 光代
東京都
京橋歯科医院
池村 光代先生
親知らず周辺の炎症は仰るような症状が出ます。
繰り返す様なら抜歯が良いでしょう。
口腔がんの可能性は低いと思いますが、主治医に確認されると安心かと思います。
お大事になさってください。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
いいえ、親知らずの炎症ですので抗生物質で治まると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索