歯のお悩み相談詳細

ご相談

インプラントのブリッジは歯周病になりやすい?

gana様68歳男性
インプラントブリッジが複数予定されているのですが、インプラントブリッジ歯周病になりやすく、高齢者の場合はしっかり磨けなくなる事を考慮して1本ずつ独立したものにするか、インプラントマグネットデンチャーのように外せるものにしたほうがよいように思えてきたのですが、インプラントブリッジにしても大丈夫でしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
ブリッジだからインプラント周囲炎になりやすく、単独ならなりにくいということはありません。
基本的に同じリスクだと思います。
ただ繋いでいるということが問題になるということだと思います。
単独ですればもちろんインプラント周囲炎になったものだけを取れば済みますが、その分本数も増えてそれぞれを単独で歯冠を作るということをしないと意味がないということになります。
費用も手間も大きくなりますが、それはそれで理想かもしれません。

インプラントオーバーデンチャーはそれはそれで価値のあるものです。
ただインプラント周囲炎のリスクという点においてはカバーされている時間が長い分、意外と清掃性は悪いです。
またマグネットはMRI撮影の際には外さないといけないという煩雑さも出てくるので注意が必要です。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
定期的なケアをしてもらえるのであれば、問題はないように思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

インプラントに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索