歯のお悩み相談詳細

ご相談

八重歯を抜いたほうがいいと思っています。

まあと様62歳男性
タイトルの如く、抜いた方が良いと思っています。
全ての方が経験している事です。
歯は2回生える事。小児歯と永久歯
私が幼少期の頃です。左上3番目(犬歯,糸切り歯)の永久歯が、お前は邪魔だと言わんばかりに、前の方にニョキッと出てきました。
そして、成長、伸び続けていきました。
今私が思うに、八重歯だったと思っています。
その頃は、精神面は特に元気でした。勿論、肉体面でも活発でした。
その後、数十年後、左上7番目、最後に生えてきた歯、1本で食事をすることになりました。
右下6番目が有ったのですが、ある歯科医院で歯肉近くまで削って食べられない、噛めない事も有りました。
左上7番目は折れ、右下4と6を支柱としたブリッジは取れてしまいました。
取れる前、なんかおかしい!斜めで合っている様な気がしました。
タイミングよく地方自治体からの記入用紙がありましたので、ちょっと書き添えました。
最後に生えた方につきまして、どうしてこの様になったのか?私には判りません。
私の憶測で、八重歯八重歯として見ないで、正しい位置で生えてきたと判断して、左上7番目、最後に生えてきた歯で噛む様になってしまった。
私は歯の知識は全く有りません。
ただ、歯にまつわる研究所にいた事は事実で、歯の番号ぐらいは判ります。
現在は、幼き頃の記憶が蘇って来て、両ほっぺたを膨らませて、食感もあり、美味しく食事をしています。
最初のうちは、右下の歯肉が刺激されますが、慣れて来ます。
最近している事に、左上1,2のブリッジを切り離し、2の再生となります。
もしかして、2と5を支柱としたブリッジを着けるかもしれません。
非常に長々となりました。
そこで、文意を踏まえてタイトルにつきまして、私は抜いた方が良いと思いますが、どの様に思われますか?
そして、今まで述べた内容につきまして、うまく伝わりましたでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
やはり、いまいち何を言いたいのか伝わりません。
犬歯は、私は抜かないほうが良いと思ってます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
歯を抜くことに関してですが、必要があって抜くことになると思います。
八重歯だから、ということは正直思いません。
また八重歯は最後まで残る歯ですので、私自身は大事にすると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

かみ合わせに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索