歯のお悩み相談詳細

ご相談

フロスを多く擦ってしまうことで、歯が割れることはありますか?

れいや様43歳男性
7歳の子供の仕上げ磨きの時にホルダータイプのフロスを1日1回使用しています。
普段フロスをするときに、ノコギリのように前後に動かし奥まで入れ、歯のそれぞれの側面に沿わせ前後に動かしながら上下にも動かしています。
6歳臼歯と第二乳臼歯の間にフロスをしたときに、歯の間に何か挟まっている感じがしたためフロスを入れ側面に沿わせ前後上下に動かしフロスを抜く、といったことを5回、6回ほど繰り返してしまいました。
今回のようにフロスで多く擦ってしまったことで、くさび状欠損や歯が削れてしまうことはあるのでしょうか?
フロスを毎日使用することで歯が削れてしまうことはありますか?

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
れいや 様、初めまして。

フロスを毎日使用する事で、くさび状欠損や、歯が削れる事は有りません。
ただし、我流の方法や、乱暴な使い方、奥に入れすぎますと歯茎を傷つけたり、歯茎の退縮を生じる事が有ります。
必ず、かかりつけ歯科医院の歯科衛生士による指導を受けられる事をお勧めいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
フロスではそこまで心配することはないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
削れたり、壊れることはありません。
出来ればフッ化物等を歯と歯の間に通すと更にいいと思います。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
その様なことは全く心配する必要がないと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

小児歯科に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索