歯のお悩み相談詳細

ご相談

抜髄で麻酔の後、歯肉にクレーターのような穴が開いたままです。

ゴライアス様47歳男性
上前歯の抜髄の際に麻酔をしました。
その夜、上歯茎全体が真っ赤に腫れあがり痛くて眠れない状態になりました。
なんとか我慢し、翌日、同じ歯科医へ急患として入れてもらい、抗生物質のフロモックスと痛み止めのカロナールが処方されました。

その翌朝、麻酔の後、付近が直径約1cmが真っ白に変わっていました。
また歯と歯茎の間から強い匂いのする白濁したが出るようになりました。
腫れと痛みは消えましたが、白い口内炎のようなものが残りクレーター状になりました。
医師に相談しても、骨が見えてしまっているが、それはフィステルなので自然に治るといいます。
心配なので、軟膏をくださいと言いましたが、処方してくれません。
そのままにしておいたほうがいいと言われました。
そのクレーター状のものは、歯肉が徐々に盛り上がってきて2週間ほどで、ほぼ元通りになりました。
しかし、ほぼ元通りになったなぁと思ってから、3週間経った今でも2mmほどの穴が開いたまま残っていて、毎日確認していますが、この穴は小さくなっていってるように思えません。
この穴は、そのまま開いたままになってしまうのでしょうか。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
抜髄をしたんですね。
もしかしたら歯髄はもうすでに死んでしまっていて、麻酔根管治療をしたことをきっかけに炎症が急性化したのかもしれません。
(本当にそうなのかどうかなどは、診ていないのでわかりません。)
だとしたらつじつまが合います。
根管治療を続けていけば、今開いている穴もふさがってくると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
きちんと治療して、感染がなくなれば治まるはずです。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索