天日歯科医院

デジタルパノラマ

歯やあごの骨の状態を全体的に把握したいとき、当院ではデジタルパノラマレントゲンを使用しています。パノラマレントゲンを使うと、1枚の写真で全体を撮影することができます。少ないX線できれいな撮影ができるので、被ばく量をかなり軽減できます。

ビスタスキャンプラス

デンタルレントゲンにより撮影した画像を高速で保存・管理するシステムです。デジタル化によりX線による被爆量が大幅に減りました。撮影後すぐにモニターで見ることができ、患者様へのお口の状態、治療計画のご説明など、インフォームドコンセントにはかかせないツールの一つです。

口腔内カメラ

患者さんの口の中の虫歯、歯の着色、歯石や歯垢の付着の状態をパソコン上で瞬時に診ることができます。デジタルレントゲンを同時に併用することで、より分かりやすく患者さんに情報提供できます。

ビヨンドシステム

ビヨンドライトは、パワーの強いハロゲン光を使用しており、歯の過敏症をできる限り軽減しておりますので、非常に安全です。

エルビウム(Er:YAG)レーザー装置

Er:YAG(dルビウムヤグ)は、歯科治療に用いられるレーザー装置では唯一、薬事認可されたレーザーで、組織深部への影響がもっとも小さく、痛みが非常に少ない、安全性の高いレーザーです。

プラズマ照射器「フリッポ」

光で歯科材料を固めるときに使用する光重合を行う照射器です。従来のハロゲン光よりも圧倒的に照射時間が短縮(約1/3)できるプラズマアーク光の採用により、治療時間の短縮と患者様のご負担軽減を可能とします。

超音波スケーラー「スプラソンP-MAX」

普通の超音波スケーラーとは異なります。3つのモードに切り替えることが出来ます。スケーラーモードでは通常のスケーラーとして使う以外にマイクイロスコープ(歯科治療用顕微鏡)を使いなからの根管内異物(金属の土台やネジ等)除去に効果を発揮します。
エンドモードは通常の根管内の清掃以外にレーザーを用いて除去した歯肉の清掃にまたマイクイロスコープ(歯科治療用顕微鏡)を用いて根管内に置き去られたファイル(根の治療で使う道具)の除去に威力を発揮します。ぺリオモードは歯肉縁下の歯石の除去や根面の活択化、マイクイロスコープ(歯科治療用顕微鏡)を用いての歯の形成時のマージン処理に威力を発揮します。

超音波根管拡大器「ソルフィーZX」

歯石除去のスケーラーとしても使用しますが、神経の長さをはかりながら、細菌で侵された根管内を効率よく、しかも、神経の長さをはかりながらなので、安全確実に掃除できます。

笑気吸入沈静法

恐怖心の和らぐ空気を吸いながら、無痛で治療することが可能です。これまでの歯科治療で痛い経験をして恐怖心をお持ちの方は、お気軽にご相談下さい。

オートクレーブ

使用する治療器具類は、「オートクレーブ」で滅菌し、無菌化して使用しています。院内の感染予防に最善を尽くしています。

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索