歯のお悩み相談詳細

ご相談

唇や顎の痺れがある。神経が損傷してしまったのでしょうか?

海様53歳女性
まだ唇、唇下、顎の痺れがあります。
この事で3回歯医者に行ってて、こちらの要望もあり噛み合わせを落としていましたが、その時はそんなに痛くないならこのまましばらく様子を見ましょう、と言われ、3回目でニキビみたいなのが1ヶ月前にできて、自分で潰してしまったんですよね。
この様な痛み、麻痺は想定外だったのでしょうか?
はじめから、腫れる前にもうこの歯はダメだから抜いちゃいましょう、ともっとキツく言われたら今みたいに麻痺が出なかったかもしれないと思うと、泣きたくなります。
しゃべりづらいし、ろれつが回らない時があったり、今日そこの病院しか開いてないので、仕方なく抜いてもらいに行きますが、神経が圧迫されてる、もしくは、神経が損傷してしまったのでしょうか?
麻痺だけが不安です。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
ダメになる可能性が少しでもあるなら抜歯をお勧めしていたら、全部の歯がなくなります。
問題が起きたらその時に対処するというのが基本です。
まずは抜歯をして痺れがなくなるのを待つしかないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
おそらく炎症が関係しているのではないかと思います。
術後の経過を見てみましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

かみ合わせに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索