歯のお悩み相談詳細

ご相談

2021/07/06

歯のクリーニング時に知覚過敏の痛みが辛く、とても不安です。

Comi様32歳男性
お世話になります。
歯周病予防のためにも、定期的に歯のクリーニングに歯科を受診していきたいのですが、クリーニング時の知覚過敏の痛みが辛くて、とても不安です。
自分の場合、歯茎が下がって根が露出している歯がいくつかあるためか、歯石を取っている時にしみてとても痛いです。
理想では3カ月に一度はクリーニングと言われるようですが、正直あの痛みが忘れられず二度と行きたくないですが一生行かないわけにはいかないと思います。
クリニックによってそういうことに気をつかってくれる所はあるものでしょうか?
よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
もちろんそういうところもありますが、場合によっては神経を取ってでも歯石を取っていったほうがいい場合もあります。
抜けるよりはましです。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
ご自身の希望を伝えて、それに応えてくれるところがあるのであれば、そこの歯科医院でいいと思います。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
処置の前にその旨ご相談ください。
超音波でなく手用器具でやる方法もありますし、麻酔をして処置することも可能です。

池村 光代 先生からの回答

池村 光代
東京都
京橋歯科医院
池村 光代先生
保険診療のクリーニングは色々な種類があり麻酔をして行うこともあります。
自由診療のクリーニング(PMTC)は麻酔の使用に条件がありませんし、予防効果も定期的なメンテナンスには良いと思います。
まずは歯科医院にお問い合わせされると良いでしょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

予防に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索