歯のお悩み相談詳細

ご相談

2021/05/21

歯科衛生士が行う治療で1000点近い点数になり不審感がある。

わたる様24歳男性
本日、歯科を受診し、治療を受けましたが、予想以上に高い点数であったことから、不審感?を抱いています。
前回(先月末頃)受診した際に、「次回は軽い虫歯になっている親知らずを抜きますね。」と言われたのにも関わらず、診療に現れたのは、歯科医ではなく、歯科衛生士でした。
その歯科衛生士が言うには、「まずは歯をきれいにしてからじゃないと次のステップに進めない(?)」そうです。

今回(本日)の治療内容としては、クリーニング(歯間及び、歯の表裏)とブラッシング指導(歯間ブラシを利用した歯間の磨き方指導)でした。
結局、最初から最後まで歯科医師が現れる事はありませんでした。
歯科衛生士が行う治療で、千点近い点数(詳細な点数は控えさせていただきます)となったことは初めてであり、少し疑問に思ったため、質問させていただきました。

本サイトでの初質問のため、失礼な点があるかもしれません。
ご回答いただければ幸いです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
点数は細かい処置の積み重ねなので、どのような処置をしたのかによって大きく変わってきます。
初診から半年経つと点数がついたり、メインテナンスで結構な点数になることもあります。
メインテナンスの場合、たくさん歯石がついていてもそうでなくても点数的には同じ、という事も多々ありますから、何とも言えないところです。
ただここ数年、歯科衛生士に対する評価は保険上かなり上がってきており、それだけ価値が認められてきたという事だと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
歯周病の一連の検査処置を含めますと可能性はあると思います。
やはり今後の予後を考えると、口の中のばい菌数をある程度コントロールしたほうがいいとは思います。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
再診料は別として、歯周組織検査(精密検査で400点)、全額の除石(72+38×5点 上下左右臼歯・前歯の6ブロックごとの算定になりますが、2ブロック以上の同時処置は減額になります)、衛生士実地指導料80点、などを合計すると800点を超えるケースも想定されます。
1000点には届きませんが。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索